79さん@ blog
79の書く技術ネタや生活ネタの備忘ログだよ!
2007-09-03
Fedoraいじり
今日はFedora Core 6のスタートブック的な本を隅から隅まで試した。
Linuxの基本的なコマンド操作やオープンオフィスとかのアプリケーションまで。
中でもGimpは面白かった。
フォトショいらないじゃんとか思った。
こんな便利なアプリがただで使えるとは。
うーん、オープンソース万歳。。。
今日覚えたこと。
calコマンドで
cal 9 1752
と打つと3日~13日までが消えたカレンダーが表示される。
この時期に暦がユリウス暦からグレゴリオ暦に変わったかららしい。
次は何するかな…。
ついにFedora 7にバージョンアップか!?
応援クリックお願いします!!人気blogランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿