2009-07-16

短いのは最高。twitterありがと。

短いのは最高―葉書はSMSを産みSMSはTwitterを産んだ


ちょっと前の記事ですが、とても共感しているのであえてブログに。

最近はメールでのやりとりがもう社会システムの一つとして定着してしまったせいで、ビジネスメールやら何やら定型文ができていたり、新緑の候(時期違うけどw)だかよくわかんない文章まで書かなきゃいけない時もあります。

マジでうんざり。
でも最近はやり取りに140文字の制限をかけてくれるtwitterを常用してます。

SMS使えよっていうのは無しで、日本人はSMSを使う文化がないんだからしょうがない。

140文字しかないから、細かい定型文を入れなくても怒られない。
多少なれなれしい内容になってしまうのも、すぐに仲良くなれて最高。
そんな風潮があるtwitterのやり取りが大好きです。

このブログにもメルアドは記載してません。
出来れば僕には気を使ってほしくないからです。(あと返信が面倒w)

早く電子メールに代わる、一般人も使えるメディアができてくれないかなぁ。
それがtwitterみたいなものだったらどれほど世界は良くなるだろうか。

とりあえず、今一番期待してるのはGoogle Wave
電子メールを過去のものにしてくれ!!

応援クリックお願いします!!人気blogランキングへ

2009-07-08

ユメ見る論文

研究論文のThesis statementを決める。それにあたってのメモ。
最近海外で活躍する素敵な先生に指導を頂いて自分なりに考えてみました。


ユメ見る論文を書く。
ただしどれだけ論理的にユメを語れるかが重要。

電話によるコミュニケーションを"再発明"する。
これが僕のユメ。


コミュニケーションとは何か?
人と情報を交換・共有する。または発信する。

コミュニケーションにはどんな手法があるか?
話す事、電話などの音声通話、手紙、メール、SNS。
あと過去の自分の研究から言えばプッシュホン(「一人暮らしあんしん電話」システムの構築とフィールドテスト)。
医師が患者に電話を自動発信して、ボタン信号を返してもらうことで体調を返答してもらっています。


電話コミュニケーションを再発明すると何が起こるか?どう役に立つか?
これを使えばPCなどの電子機器に弱い高齢者でも新しい技術を利用出来るようになる。
IT技術が進歩した今、電話の利用方法の可能性も広がっている。
情報格差やデバイスに左右されない万能なツールの一つ、電話。
例えば医療の分野で医師が患者の見守りを電話の自動発信+プッシュホンによる健康状態の回答で行える。
日本は高齢化率世界No.1の国である。
ゆえに、このような異常なまでの高齢化率を誇る国の高齢者に対する研究は、他の国においても非常に参考になるものと考えられる。


高齢者やその他情報格差、デバイスの壁に阻まれている人が受けられていないものとは?
情報の補完・共有・発信


既存の有効そうなシステム。
ユニファイドメッセージ。
電話やFAX、電子メールなどの各種通信をPCで一元管理し、異なるメディアからもアクセスし情報を取り出せるようにすること。
だが、社会システムとして一般に機能している例は少ない。


メリット・デメリット
電話の普及率は固定電話、携帯電話を含めほとんどの家庭に普及しているので誰でも利用できるデバイスである。
電話に出れない状況の場合、かけ直しなどを行う必要がある。⇒煩わしさが生まれる


どうやって実現するか?
IVR(Interactive Voice Response:自動音声応答機能)+DTMF(プッシュホン)+音声認識を最適な組み合わせを用いて利用する。


利用例(想定システム)はどんなものがあるか?
医師による高齢者見守りシステム。(「一人暮らしあんしん電話」(上記にURL))
高齢者同士の電話によるSNS。(連絡網×メーリングリスト×コミュニティ)
シルバー人材センターなどでのジョブマッチング(買い物に行って欲しいなどの軽作業を求めている人が、就業登録者全員に電話で募集。)


結局なんの研究をするのか?
電話インタフェースの再構築。
高齢社会における効率的な電話利用方法を研究開発する。
ボタン信号+音声認識によりIVR(自動音声応答機能)をより使いやすくかつ精度の高い音声認識の手法を研究する。



あくまでメモです。
まだまだ自分の頭では分かってて、書くべきなのに気付いていないことだらけです。
「もっとこんな事に使えるんじゃないの」
「アレを使えばもっと面白い事ができるよ」
「こんなメリット・デメリットもあるでしょ」等など…
御質問、御意見、ご感想めちゃめちゃお待ちしております。


mixi,twitter,skypeやbloggerコメントで話しかけてくれれば喜びます><
よろしくお願いいたします!

応援クリックお願いします!!人気blogランキングへ