原因はアップデート失敗かな?
最近Fedora Core6からFedora7にアップデートしたんだけど、起動時になんか変な違和感があったんだよね。
んで、さっき電源入れたら画面真っ黒のまんま全く動きません…。
まぁまだ大したこともしてなかったし、この際だからアップデートでなくFedora7を再インストールしてしまいます。
学校で使っているメインPCに余っているディスプレイを使ってデュアルディスプレイにしてみたいと思っています…。
とりあえずDELLのPCをあけて中身を見ようとしたんだけど開け方がわからない。
研究室のtnk氏(thanks!!!)いわく、DELLはドライバーなしにあけられるというので調べたら、後ろのつまみみたいのをスライドさせるだけだった!!
すごいですねDELL。
中身を見てみたんだけどよくわからん・・・。
恐らくPCIスロットなるものが4つほど並んでいらっしゃった。
PCI-Expressとの見分けがつかない・・・Exは黒いの??そんなん知るか!!
明日色々調べてから先生に交渉して購入してきたいと思います。
お金は研究室の外から出ているので使い放題wwwこの機会に試しまくるぞ!!!

0 件のコメント:
コメントを投稿