元々サーバとして買ったノートPCでしたが、サーバなのにそのままX Windowを使って操作していたので、引越しついでにWindowsから操作できるように環境を整えました。
コンソールとして使うのはPoderosaって定番(らしい)のソフト。
これからこの子を通じてサーバとやり取りをすることにします。
Xに頼ってるといつまで経ってもコマンドを覚えませんから・・・。
-------------------------------------
rootユーザに切り替えるときは
su -
と入力してからrootのパスワードを入力。
-------------------------------------
cronを使うには
crontab -e
と入力するとviが起動するから、そこで設定を変える。
-------------------------------------
今日はこれだけは絶対覚えた。
うん、出だしは上々ですねw

0 件のコメント:
コメントを投稿