RAIDの知識は概念のみ。
実際の設定方法は全く知らない。
調べたところ、どうやらRAIDにはハードウェアRAIDとソフトウェアRAIDがある。
今回やってもらいたいのはハードウェアRAID(RAID1)のようだ。
ハードウェアRAIDの設定はBIOSで行うみたい。
とりあえず送られてくるサーバのBIOSが何か分からないからそれ以上はあんまり調べられなかった。
そのサーバはRAID対応機種らしいので、別のドライバの設定はいらないかも。
あとからHDDを追加してRAIDを組むって方法もあるみたい。
http://kajuhome.com/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=897&p=2
とりあえずサーバが来たらBIOS開いてみよう。
今日で仕事納めだから、また来年。

0 件のコメント:
コメントを投稿