rpm -qi パッケージ名
インストールされてるパッケージの詳細が見れる。
無いものはインストールされてないって確認できる。
なるほどと思ったのは
rpm -Uvh *.rpm
これでrpmファイルをまとめてインストール・アップデートできる。
chown user file
これでファイルのユーザを変更できる。
知らなかった…。
ってかユーザ作ったりとかする意味が今やっとわかった気がする。
◎役に立ったこと
○差分ファイルのススメ
ファイル名_日付.diffとか言う名前で作成されてた。
ちゃんとした作り方調べたほうがいいかも。
とりあえず、、、
更新・削除する(された)ものには「!」
新たに追加したものには「+」
○ファイル変更時
当たり前かもしれないけど、起動中のファイルを変更したり消すときには
/etc/init.d/プログラム名 stop
で止めて置かないと異常終了することも。
◎お勧め本
「生物と無生物のあいだ」
科学者の書いた本。
分野は違えども研究者なら見ておくといい。

0 件のコメント:
コメントを投稿