自分自身人に語れるような大層なことをしてきたつもりはないけど、先輩の経験を聞けるだけでいいっていうので手伝ってきた。
まだ大学入学前の子たちをみて、これから頑張ればなんでもできるんだよな~、俺ももうちょいやっておけばな~と思った。
まだ21歳ですがw
自分でしゃべってて良いこと言ったなというのは、「ケチになれ」ということ。
ウチの学費は年間120万ほど。
それを通年なら1コマ26回ほどの授業を、週5回(1日3コマ)学校に行って、大体15コマ取るとする。
すると390回授業をすることになる。
120万÷390回≒3077円/回
ここで1日で1万円近く授業料を払っていると考える。
もし寝坊の流れや深夜バイトなんかで疲れて学校をサボったりすると、1日中バイトしてやっと得られるか得られないくらいの損がある。
これを常に考えながら授業を受ければ、4年間モチベーションが続くだろうという話。
さらに授業をもっととれば、他の人と同じ学費でもっと教育が受けられるというお得さも伝えてきた。
最近はこんな単純な計算がわかっていない学生が特に多いと感じたので話すことができてよかったと思う。
大事なのはメリハリである。
学業優先で思い切り遊ぶ。
こんな大学生活が一番ですな。
この話、近くで聞いてた先生にも好評を頂けた。
「すごく面白くてつい聞き入ってしまった」とのこと。
教職で培った能力がここで生かされたのかもしれない。
雰囲気的には教育実習で高校生を見ているような感じだった。
実際まだ高校生だし無理もないかw
彼らが4年後、楽しい学生生活を送ってくれることを切に願う。
